2025年度 入園募集要項
募集人数
2年保育(4歳児) 若干名
3年保育(3歳児) 60名程度
※在園児・卒園生の弟妹、卒園父母のお子様及び連携保育園の優先枠を含みます。
入園優先枠
‣在園児もしくは卒園児の弟妹と卒園父母のお子様
‣学校法人横浜アイリス学園の設置する新町あいりす保育園のお子様
‣当園が連携している小規模保育園に通園しているお子様
【連携保育園】
入園時納付金・毎月の費用
※令和7年度入園時
入園時納付金
保育年数 | 3年保育・2年保育 |
---|---|
入園検定料 | 5,000円 |
入園受入準備費 | 15,000円 |
基本教材費 | 5,000円 |
入園時納付金 合計 | 25,000円 |
毎月の費用(保育料及び教材費など)
1.保育料(基本負担額) | 令和元年10月より開始の保育無償化制度により、0円 (不徴収) |
---|---|
2.特定職員配置費(年少時のみ) | 5,000円 |
3.施設整備費 | 4,000円 |
4.施設維持費 | 1,350円 |
5.冷暖房費 | 500円 |
6.消耗教材費 | 2,200円 |
7.バス代(バス利用者のみ) | 4,500円 |
・学期ごとに給食費が加わります(1食360円)
・行事等(遠足、お芋堀りなど)については、実施の都度、翌月か翌々月の月謝と一緒に引き落としさせていただきます。
・バスをご利用の方は、バス申込金として、別途5000円を4月の月謝と一緒に引き落とさせていただきます。
入園方法
10月15日(火) | 令和7年度入園願書・募集要項配布 ※部数無制限・無料配布 |
---|---|
10月23日(水) | 入園説明会 |
11月1日(金) | 入園受付・面接 ※主にお子さまの健康状態や入園後にご心配な点等をお伺いするため、 ご両親がお揃いでなくても構いませんが、お子さまは必ずお越しください。 |
11月下旬 | 制服試着・購入、必要書類提出 |
2月12日(水) | 新入園児保護者会 |
1月下旬~2月上旬 | 3日間の慣らし保育 |
制服
‣園帽子
‣スボンまたはスカート
‣リボン
‣ランドセル
‣体操着一式
‣ブラウス
‣黒ベスト
‣作業スモック
‣防災頭巾
‣クラス帽子
を揃えて約40,000円前後
通園地域・バスコース
今年度、バスコースは小型マイクロバス2台で1台は3コース、もう1台は4コースの合計7コースで運行しています。
現在、朝8時頃園発で10時までに2台のバスが1コース30分前後で回り、園に戻ります。
バス停の位置は目安です。
道路の幅によって停まる場所は異なります。
現在停まっていないバス停につきましては、ご相談ください。
くじら号
きいろバス
①ラブリークリーニング前
②青空整骨院
③六角橋北町自治会館前
④洋菓子店前
⑤神大寺ドミノピザ前
⑥六角橋祐天地蔵尊前
⑦旧會田商店前
⑧仲手原広場公園前
くじら号
フジバス
①バーミヤン看板前
②ファミリーマート前
③ホワイト急便前
④コジマ
⑤ドミノピザ手前
⑥入江歯科前
くじら号
ピンクバス
①花菱自動車工業近く
②コインパーキング前
③コンフォール前
④西寺尾公園前
⑤アリュール横浜新子安
ぺんぎん号
みずいろバス
①あいざわ動物病院
②浦中下
③サンライズ前
ぺんぎん号
ローズバス
①関歯科医院横
②妙蓮寺コーポラス
③第2岩崎コーポラス
④接骨院前
⑤中央公園前
⑥石垣パーキング
ぺんぎん号
オレンジバス
①篠原台町自治会掲示板前
②仲手原自治会館前
③妙蓮寺歯科前
④ラグジュアリーヒルズ
ぺんぎん号
あおバス
①タクミ道場
卒園後の進級先
‣白幡小学校
‣神橋小学校
‣子安小学校
‣浦島小学校
‣神大寺小学校
‣港北小学校
‣西寺尾第二小学校
‣大口台小学校
‣斎藤分小学校
‣二谷小学校
その他近隣私立小学校